「カローラクロス」の記事一覧

トヨタ/TOYOTA カローラクロス/COROLLACROSSの新車まとめ記事一覧。

掲載型式 6AA-ZVG11・3BA-ZSG10・6AA-ZVG15

スポンサーリンク



カローラクロスの持ち込みタイヤ交換について!純正タイヤサイズ・交換費用・交換時期は?

カローラクロス
ミシュラン18純正タイヤ

今回の記事は カローラクロスの純正タイヤ・タイヤサイズ・タイヤ交換時期や費用などについて! 新車を購入する時にはそこまで考えてる方は少ないですが いざ 交換時期になって悩むのがバッテリーとタイヤ! そしてこのタイヤ交換! ディーラーで交換す […]

カローラクロス(10系)のバッテリー交換は自分で行おう!適合バッテリーや型式について

カローラクロス

今回はカローラクロス(10系)のバッテリー交換についての記事 ディーラーで交換するにせよ 自分で交換するにせよ バッテリーを限界まで使うにせよ いつか必ずやってくるカローラクロスの補機バッテリー交換の前に一度は読んで頂きたい内容! カローラ […]

カローラクロスはハイブリッドZグレードが超オススメと言える12の理由

カローラクロス
カロラクロスZグレード

今回は トヨタ カローラクロスを新車で購入するなら絶対ハイブリッド Zグレード! って内容です。 5年前にシエンタを購入した時にはハイブリッド車よりガソリン車の方が良いと思っていました。 それから時は流れ今回カローラクロスを購入するにあたり […]

カローラクロス一部改良版にはドラレコが標準装備になるの?社外品ドラレコって必要?

カローラクロス
カロクロドラレコ

今回は 「カローラクロスにドラレコは必要?」 「カローラクロスのドラレコはオプション?社外品?」 「カローラクロス一部改良でドラレコ搭載って本当?」 「カローラクロスの社外ドラレコでオススメは?」 こんなことを考えている方に読んで頂きたい内 […]

カローラクロスのディーラーオプションは社外品併用で購入するのがオススメ!

カローラクロス
カローラクロスディラーオプション

ディーラー(販売店)のディーラーオプション仕入れ値は 販売価格の3割~4割! 値引きを2割~3割行っても、利益が3割~4割残るのではないのかな~っと勝手に思っています。 純正と言ってもどこかのメーカーのOEM品が大半でしょうし・・・ 安易に […]

改良版「カローラクロス ハイブリッド」の値引きについて!発売1年前に仮契約しちゃった

カローラクロス
カローラクロス見積り書

今現在、2021年発売のカローラクロス ハイブリッドモデルは2022年5月末に受注停止となっています。 受注停止後の2022年秋現在、2023年秋にマイナーチェンジクラスに相当する一部改良が行われるカローラクロス ハイブリッドモデルの仮契約 […]

カローラシリーズ値上げ幅から2023年一部改良版カローラクロスの車両価格を予想!

カローラクロス
カローラクロス

2022年10月3日に、一部改良版「カローラ」「カローラ スポーツ」「カローラツーリング」の3車種が販売となりました。 一部改良に伴い車両本体価格は、4万円~13.5万円の値上げになりました。(下位グレードを除く) でわ実際にどのぐらいの値 […]

カローラクロス ハイブリッド 2023年マイナーチェンジ級一部改良車を仮契約しちゃうかも

カローラクロス
カロクロ黒

まもなくトヨタ シエンタ(DBA-NSP170G)Gクエロ(特別仕様車)を購入してから5年 5年目の車検を受けにディーラーさんに行ってきました。 走行は少なく3万キロちょっと 少し前にタイヤ交換を1回と、車検の前にバッテリー交換を自分で行っ […]

ページの先頭へ