ディーラー(販売店)のディーラーオプション仕入れ値は 販売価格の3割~4割! 値引きを2割~3割行っても、利益が3割~4割残るのではないのかな~っと勝手に思っています。 純正と言ってもどこかのメーカーのOEM品が大半でしょうし・・・ 安易に […]

購入する車はトヨタの新車に決定!
実際に試乗して車種も決まった!
次は
「ガソリン車とハイブリッド車のどっち」
「メーカーオプションはなにを選ぼうかな?」
「アクセサリーは純正品か社外品どちらがお得?」
「実燃費ってどれぐらいだろう?」
「見積りからどれぐらい値引きになるの?」
新車購入前には色々とご検討されていると思います。
当サイトでは「トヨタ車がすご~く好きなんです!!」をサイトテーマにトヨタ車オーナの役立つ情報や車に関することを配信!
ディーラー(販売店)のディーラーオプション仕入れ値は 販売価格の3割~4割! 値引きを2割~3割行っても、利益が3割~4割残るのではないのかな~っと勝手に思っています。 純正と言ってもどこかのメーカーのOEM品が大半でしょうし・・・ 安易に […]
今現在、2021年発売のカローラクロス ハイブリッドモデルは2022年5月末に受注停止となっています。 受注停止後の2022年秋現在、2023年秋にマイナーチェンジクラスに相当する一部改良が行われるカローラクロス ハイブリッドモデルの仮契約 […]
2022年10月3日に、一部改良版「カローラ」「カローラ スポーツ」「カローラツーリング」の3車種が販売となりました。 一部改良に伴い車両本体価格は、4万円~13.5万円の値上げになりました。(下位グレードを除く) でわ実際にどのぐらいの値 […]
ディーラーにてカローラクロスを試乗後、2023年秋マイナーチェンジ(一部改良版)の発売開始の1年も前だけど仮予約をしようかと前向きに検討中! 前回 カロークロスを試乗・一度目の見積りの記事は⇒カローラクロス ハイブリッド 2023年マイナー […]
まもなくトヨタ シエンタ(DBA-NSP170G)Gクエロ(特別仕様車)を購入してから5年 5年目の車検を受けにディーラーさんに行ってきました。 走行は少なく3万キロちょっと 少し前にタイヤ交換を1回と、車検の前にバッテリー交換を自分で行っ […]
シエンタ ガソリンモデル(DBA-NSP170G)を新車で購入してから3年6ヶ月 ディーラーにて定期点検を受けた際に 「そろそろバッテリーが弱っていますので遅くとも次回の点検の際には交換をオススメします」 とのこと。 そして見積書をみると […]
ナンバープレートって結構な枚数が、毎日全国どこかで盗まれているのをご存知でしょうか? 平成29年度のナンバープレート被害件数はなんと12,289件! 全国のどこかで一日に33枚のナンバープレートが盗まれている計算になります! ナンバープレー […]
新型シエンタを購入する時に多くの方が「ナビレディパッケージ」か「パノラミックビュー対応ナビレディパッケージ」のどちらかのメーカーオプションを選ばれると思います。 ナビレディパッケージ バックカメラ ステアリングスイッチ(オーディオ操作) 価 […]
2015年7月に発売されたシエンタ170系ですが、発売より3年経過した2018年9月11日にマイナーチェンジして発売となりました。(型式DBA-NCP175G) 従来のモデルに比べて今回のマイナーチェンジで変更になった点は大きく分けて6つ! […]
「ガリ」 「ガガガガッ~」 にぶい音とハンドルのいや~なの感触。 2018年9月 某スーパーマケットの駐車場内のガードレールで、シエンタのフロントバンパーを擦っちゃいました... このガードレールはまさに悪魔のガードレールで、過去に何度か車 […]