「ガリ」
「ガガガガッ~」
にぶい音とハンドルのいや~なの感触。
2018年9月
某スーパーマケットの駐車場内のガードレールで、シエンタのフロントバンパーを擦っちゃいました…
このガードレールはまさに悪魔のガードレールで、過去に何度か車が突き刺さっていたのを目撃したこともありますが、まさか自分も同じような状況になるとは…
いったい何十台の車が犠牲に・・・
駐車する時には勿論ガードレールの存在を確認しているのですが、買い物が終わり車に乗り込むと座席からは死角となってガードレールが見えない!
前進で駐車し左はフリースペースを思い込んで右にハンドルを切ってバックすると、このような状況になります・・・。
勿論私が悪いのですが一瞬
「なんでこんな所にガードレールが…!」
「店に損害賠償請求したろか!」
って気持ちにもなります。
単なる八つ当たりですが…
※厳密に言えば店側は三角コーンも置いており、今までにも車がガードレールへ接触していることを知りながら効果的な対策をしていないので過失があるとも言えますが、敷地内の器物損壊になるため一応器物損壊にあたるかどうか店に確認し帰宅しました。
帰宅してフロントバンパーの自損箇所を確認!
傷の範囲は、前側 縦11cm×横33cm・横側 縦18cm×横12cm
見れば見るほど溜息がでちゃいます!
フロントバンパーの修理方法
フロントバンパーの修理方法やいくつかありますが検討した順に…。
ヤフオクで新品フロントバンパーを購入
まず考えたのが新品取り外しのフロントバンパーをヤフオクで購入し自分で取り付け。
しかし、中古取り外しの要修理・要塗装のフロントバンパーばかり、新品取り外しは出品されていません。
そりゃそうだ!
新品のフロントバンパーなんて滅多に出品されていないですよね。
ディーラーで新品のフロントバンパーを購入
次に考えたのが新品のフロントバンパーをディーラーで取り付け。
一番価格は高くなりますが、修理ではないので気持ちイイ方法!
見積りを取ろうかと思いましたが、この日はディーラーの定休日。
価格の予想としては、フロントバンパーの未塗装が4~6万円
塗装と工賃で4~6万円
合計8万~12万円の範囲で、実際には10万円ぐらいの請求になりそう。
もうちょっと派手にぶつけていたら交換だけど、今回の傷の程度ではやはり勿体無いと感じる。
ディーラーでの板金塗装
ディーラーでの板金塗装はクレームなどもディーラーが窓口となり対応してくれるのでメリットもありますが、実際には外注し中間マージンが発生するため高額になります。
ディーラーで板金塗装した時の予想修理費は6~7万円前後。
自分で板金工場を探す
自分で板金工場に車を持ち込みし修理依頼をする。
この方法は仕上がりが満足しなかった時などのリスクもありますが、中間マージンも発生しないのでディーラーで頼むより安価。
予想修理費は5~6万円前後。
やっぱり今回の擦り傷のならこの方法だな!
自分で板金工場を探す
私の場合ですが、知人に車の修理工場を経営している方が2名います。
本来ならどちらかの工場で板金塗装を依頼したら良いのですが、事前見積りは「だいたい○○円ぐらい」としか提示されない。
それと、車を擦ったヘボドライバーだと知られたくないので今回はパス!
今回はネットで板金工場を探します。
自分で板金工場を選ぶ時に考えたことは
・・・修理費用は安いに越した事はない!
・・・一刻も早く直したい!
・・・しかし色ムラなどがあっては困る。どこを修理したかも分からない仕上がりを期待!
まず最初に検討したのが、「カーコンビニ倶楽部」「イエローハット」「オートバックス」
「カーコンビニ倶楽部」は、名前だけのフランチャイズで店舗によって板金のやり方や料金の設定もマチマチなのであまりな~…の印象。
「イエローハット」と「オートバックス」の見積りを比較しているサイトで、オートバックの方が高額で見積りまでに時間が掛かるとのことで却下。
車擦ったのでオートバックスとイエローハットに見積もり。値段と日数は?安いとあとで剥げてこない?
「イエローハット」の板金塗装は概ね評判だが、仕上がりが満足がいかなかった場合など記載されていないので決め手にかける…
そこでグーグル先生で
「松山市 板金」
「松山市 板金 安い」
「松山市 板金 仕上がり綺麗」
「松山市 板金 口コミ」
「松山市 板金 評判」
などを検索!
すると私が求めている条件にピッタリ合いそうな板金工場を発見!
それが
でした。
板金の速太郎「車検の速太郎」松山店で見積り
HPを拝見して「板金の速太郎 松山店」で見積りを取ろうと思ったポイントは
ホームページを見たで工賃から25%OFF!
見積り最短5分~10分!
バンパー補修、最短2時間で完了!
代車無料!
板金施工台数は累計4,000台!
仕上がりに納得いかない場合には、何度でも無料でやり直し「仕上がり保証」
塗装を実施した箇所に万が一塗装はがれがあった場合は、3年間何度でも無料で際補修「3年保証」
この内容が本当ならイイやん!
と直感的に思いました。
見積りには事前で電話予約が必要なので、まずは電話を掛けます。
内容は、本日の見積りは可能だが本日明日の仕上がりは対応できない!
現在多くの依頼を受けているので、代車ありなら最短で2~3週間後にもう一度来店頂く形となる。
代車なしでも本日の預かりで5日後の仕上がり。
代車なしの場合は、さらに値引き-2000円とのこと。
一瞬「日数」と「代車」が引っかかり他の板金工場を探そうかとも思いましたが、とりあえず見積りを取らないと何もはじまらない!
フロントバンパーを擦った同日に見積り予約をし来店しました。
「鈑金の速太郎」松山店のアクセス方法
住所 〒791-1101 愛媛県松山市久米窪田町714-1
電話番号 0800-815-5379
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日、第2・第4木曜日
「鈑金の速太郎」松山店となっていますが、「車検の速太郎」松山店と同じ工場です。
来店すると、早速傷の箇所をスタッフと一緒に確認します。
板金塗装の範囲は6dm(デシ)とのこと。
1dm=10cm×10cmで、ちょうどこぶし1個の大きさです。
フォグランプカバーの素地は、板金修理できないので新品に交換するかそのままにするか聞かれます。
どうせ直すのだったら綺麗にしたい。
素地も交換希望します。
はじめての来店なので車検書類を渡し待合室へ。
無料のドリンクを飲みながら待ちます。
待合室からは工場内が見えます。
何気に目に留まった工場内のお客様への誓い。
約10分程度で見積りが出来上がります。
割引が適応され合計金額は41,000円
インターネット予約割引 15%引き・見積り即決割引 10%引きとなっているので、はじめての見積りシュミレーションにはあらかじめ25%価格が高くなっている数値が打ち込まれておりそこから割引となります。
誰が見積りを取ってもこの価格になるのだったら2重価格で違法行為ですが、インターネットを見ていない飛び込みのお客さんや、相見積りを取り後日の依頼になる方は割引は適応されませんので問題ありません。
見積書の内訳は
板金 指数1.5 工賃10,500円=これが半額になり5,285円の請求
塗装 指数3.8 工賃26,600円
フォグランプカバー取替 指数0.3 工賃2,100円=これが無料となり0円の請求
フロントバンパー脱着 指数0.4 工賃28,00円=これが無料となり0円の請求
塗料代金3,458円
フォグランプカバー素地代金2,620円
消費税3,037円
合計41,000円
指数とは、自研センターによってあらかじめ決まっており、どこそこのメーカーのこの車の部品を取り外したり修理するのには、このぐらいの作業時間がかかるというもの。
指数1=1時間
1時間あたりの作業工賃は、地域などにも異なりますがその工場ごとに決まっており6,000円~9,000円になります。
私がシエンタを購入したトヨタのディーラーの作業工賃は1時間8,000円の設定。
「鈑金の速太郎」松山店の作業工賃は時間7,000円の設定となります。
今日の依頼だと代車が用意できないので、さらに2,000円引きとなって合計39,000円となります。
フォグランプカバー素地代金2,620円なので、6dm(デシ)の板金塗装で約36,000円
1dm(デシ)の板金塗装にかかる費用は6,000円となります。
代車がないのは正直困るけど、正直な感想は安い!
しかも、仕上がりに納得いかない場合には、何度でも無料でやり直し「仕上がり保証」
塗装を実施した箇所に万が一塗装はがれがあった場合は、3年間何度でも無料で際補修「3年保証」も付いて安心。
「鈑金の速太郎」松山店で板金塗装をお願いすることに決めました。
「鈑金の速太郎」の板金塗装の仕上がりは?
5日後、車を引き取りに来店。
車が無いなら無いなりの生活で特に不便は感じませんでした。
板金塗装の仕上がりを確認します。
太陽光があたらないと、色ムラなど判断できないので太陽光にあたる向きに自分で車を移動させて確認しました。
フロント
フロント拡大
サイド
サイド拡大
フォグランプ素地
遠めから角度を変えて仕上がりを確認しましたが、どこを板金したのか分からない!
とても綺麗な仕上がりで大変満足しました♪
イイ店見つけた!
この工場で依頼して正解!
って感じ。
合計39,000円を支払います。
※「鈑金の速太郎」松山店ではカードでの支払いにも対応しています。
板金の特典として次回車検までオイル交換が無料。
※エレメント交換時のみ2,500円必要。
車検の際に自分や紹介した方が10,000円引きとなるチケットが付いてきます。
※紹介時には3,000円分のQUOカードをプレゼント。
潜在的なユーザー獲得の手法ですが、なかなかお得感がある特典です。
車検の設定価格も安いですね!
最後に
板金修理は、依頼する工場によっても値段が変わりますし、技術にも差があるため満足の行く仕上がりにならないケースもあります。
はじめて板金工場を選ぶ際には、どうしても安い所を探しがちですが、安い+アフターケア充実している工場を探すことでトラブルも回避できます。
お住まいの地域に「板金の速太郎」があれば、まずは見積りだけでも取ってみては如何でしょうか!?